真心に手を合わせ

2025年7月20日

誤解をされる方もいるかも知れませんが、このお礼状はうちの自慢では無く

人の真心をご紹介です。

うちでは、工事が終わるとたくさんのお礼や、それに添えられたお手紙もたくさん頂くのですが、すべては載せられないので

割愛して2通ご紹介させて頂きます。

これを読んでどうお感じになるでしょうか?

人それぞれだと思いますが・・・。

工事が終わると、お心付けやご祝儀を頂戴します。(無い場合もありますがそれは色々な事情がありますから一切気にしません)

その時、私達の心の中はというと、きれい事では無く、ものをもらうのが嬉しいというのではなく、お役に立った事、喜んで頂いた事。気持ちが通じたことが何より嬉しいのです。(^^)

なかには何も頂かないのですが、感謝のお気持ちを本当に心を込めてお伝えして下さる方もいらっしゃて・・・そんな時は心が震えて鳥肌がたちます。背景にその方の人生、誠実に誠実に生きてきたのが見えて、とても尊いものを頂いた感じに思わず手を合わせたくなります。

お金では決して買えない。(分かる人しか分からないと思いますが、わかる方はわかるかと・・・)

そして、そういうお仕事に就けた幸運や環境に感謝して、これからも少しでもお役に立たせて頂きたい気持ちになります。

これが本心。心底です。わたしたちの行動の源です。みなさん本当にいつもありがとうございます。m(_ _)m

小さなお子さまとご兄弟、ご家族み~んなでうちの為に作ってくれた真心。何物にも代えがたい本当の宝物であり勲章です。

 

このページの先頭へ戻る